市川市でスリム型レンジフードの取り替え工事のみのご依頼

業務内容
市川市でお客様が購入スリム型レンジフード(FY-7HZC5)の取り替え工事のみのご依頼をいただきました。
弊社はお客様がネットでスリム型レンジフードを購入し、それの取り付け工事のみのご依頼でも承っておりますので、レンジフード取り替え費用を抑えたい方は是非とも弊社までご相談くださいませ。
パナソニック製のスリム型レンジフード(FY-7HZC5)はネットで約40,000円程で購入することができ、前幕板は6,000円程になります。
弊社のレンジフード取り付け工事のみの費用は26,000円ですので、合計で72,000円程で掃除のしやすいスリム型レンジフードに取り替えることができます。
市川市でスリム型レンジフードの取り替えをご検討の方は、是非ともお気軽にお問い合わせくださいませ☆
今回は市川市の戸建て住宅でスリム型レンジフードを取り替えた事例を紹介させていただきます。
まずはレンジフードの取り替え前の写真です。
ブーツ型のレンジフードで、品番はBDR-3HE-7517です。
幕板などを撤去していきます。
レンジフードを取り付ける壁の下地はコンパネでした。
コンパネ下地ですとどこでもネジが打ち込めますので追加費用は発生しません。
次に新しいスリム型レンジフード(FY-7HZC5)に取り付け金具とダクト部材を取り付けていきます。
次にレンジフードの高さを合わせ、型紙を貼っていきます。
ガイドに沿ってレンジフード固定位置にネジを打ち込んでいきます。
壁にネジを打ち込んだら、そこにレンジフードを仮に引っ掛けていきます。
水平器で水平を見ながら、高さを見ながら固定していきます。
固定し終わったらダクトとレンジフードを繋げ、コンセントに電源を差し込みます。
次にレンジフードと壁との隙間をコーキングで埋めていきます。
最後に前幕板を取り付けて完成といいたいとことですが、前幕板を別で注文しないといけないということを知らなず、お客様は注文されていなかったようです。
必要なオプションや前幕板のサイズなど、事前に色々と相談させていただいておりますので、不明なことがございましたらお気軽にご相談くださいませ。
前幕板は後日発注していただき、一度ご主人様に取り付けチャレンジをしていただきました。
前幕板は左側の壁と右側の吊戸棚にL型の金物を1つずつ取り付けることが少し難しいかもしれませんが、ドライバーがあれば可能です。
もし、前幕板の取り付けがご自身で難しいようでしたらご連絡くださいとお伝えしてから連絡が無かったので、恐らく頑張って取り付けられたのかなと思います。
今回はスリム型レンジフード(FY-7HZC5)の取り替え事例を紹介させていただきましたが、掃除がしやすく見た目がスタイリッシュなレンジフードに約72,000円ほどで取り替えることができるのは嬉しいのではないでしょうか。
ネットで見ると、価格ドットコムの安値では前幕板を含めた工事費込みの値段は約9万円でしたので、弊社にご依頼いただくだけで約2万円をコストカットすることができます。
中には工事費込みで13万円ほどする業者様もいますが、レンジフード取り替えの業者が違うだけで数万円異なりますので、慎重にご検討いただければと思います。
市川市でスリム型レンジフードを取り替えるなら、是非ともお気軽にお問い合わせくださいませ☆