市川市でビルトインコンロの取り付け工事のみのご依頼

業務内容
市川市でビルトインコンロの取り替え工事のみのご依頼をいただきました。
取り替え前のコンロはハーマン製のQG3057F1という品番で、これをノーリツ製のN3WU5PWAP2STEに取り替えていきます。
N3WU5PWAP2STEはネットで73,000円程で購入することができます。
弊社はビルトインコンロの取り付け工事のみのご依頼でも承っており、費用は10,000円です。
あなたがネットでビルトインコンロをご注文され、弊社に取り付け工事のみをご依頼いただくことで、約83,000円でノーリツの中級クラスのコンロに取り替えることが可能です。
市川市でビルトインコンロの取り替え費用を抑えたいと思われている方は、是非ともお気軽にお問い合わせくださいませ☆
それでは市川市のビルトインコント取替事例を紹介していきます。
ビルトインコンロ取り替え前の写真がこちらです。
まずはコンロを外して縁を掃除していきます。
古いこびり付いた汚れは取り切れませんのでご了承くださいませ。
次に新しいコンロを取り付けていきます。
さて、ここからが問題で、ガスの接続位置が昔のコンロと新しいコンロでは異なるため、接続ができません。
恐らくキッチンの裏側に後からファンヒーターのガスコックを取り付けたのでしょう…コンロの下で分岐しているのでガス管を引っ込めて移動することもできません。
継手付近も無理に曲げているので、あまり触りたくないというのが本音です。しかし、なんとかしないといけないのです。
この状態から無理に曲げるとガス漏れを引き起こすので継手付近に負担をかけないようにナチュラルに曲げる方法はただ一つです。
許可を得てコンロ下台の背面をぶち破ることです。
これで接続ができました。
ちなみに、このガス管の継手は再利用ができません(そもそも外れません)。
ですので、これをやり替えようとおもったらT型の継手とガスコックを取り替えないといけません。
材料代だけで原価で1万円はしますし、ガス会社に依頼すると3-4万円はかかってしまいます。
そんな費用を払うよりも、キャビネットの壁をぶち破ってパネルで塞ぐ方が安上がりです。
これが人目につくような場所であれば問題ですが、コンロの下なので誰も気にしません。
なんとかできないものは何ともできませんが、何とかできるものは何とかします(←意味不明な名言)!
市川市でビルトインコンロのお取替えをご検討の方は、是非ともお気軽にお問い合わせくださいませ☆