実績紹介


千葉県市川市の階段天井の雨漏り調査

千葉県市川市の階段天井の雨漏り調査 After

Before

業務内容

千葉県市川市にお住いのお客様から階段の天井から雨漏りがするということで屋根上点検を依頼されました。

ここの住宅は少し特殊で、屋根の上の一部が陸屋根になっており、物干しスペースになっています。

そのスペースを囲むように瓦屋根が葺かれていました。

 

 

少し分かりにくいかと思いますが、一番最後の写真の漆喰の隙間から雨漏りがありました。

下り棟の冠瓦(丸い瓦)を先行して施工し、後からステンレスの板を上に被せているのであれば雨漏りはしていなかったかなと思います。

しかし、まずステンレスの立ち上がりを作ってから冠瓦を突き付けて取り付け、その周りを漆喰で埋めるという施工方法でしたので、漆喰が劣化すると冠瓦の下に雨水が侵入してしまう状態でした。

 

冠瓦の下は葺き土という土が丸見え状態で、その土の下は防水シートです。

大概防水シートも劣化して破れていますので、築30年以上の住宅の屋根はすぐに雨漏りしてしまいます。

築30年以上の家はとにかく瓦の割れが無いかチェックすること、そして隙間が無いかチェックすることをお勧めします。

 

 

弊社では費用がかかる工事だけではなく、長い目で見て補修などで大丈夫な場合は、損得関係なく費用を抑えた提案もさせていただきますので、ご安心くださいませ。

 

「私の家は雨漏りしていないから大丈夫」と思わずに、千葉県市川市や船橋市周辺にお住いの方は是非とも弊社の無料点検サービスをご活用くださいませ。

 

ポイント

・築30年以上の家はとにかく瓦の下に雨を入れないことが重要

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2021 安信計画株式会社. All rights Reserved.