千葉県の全労済の地震保険認定調査

業務内容
今回は会社で全労済の地震保険に加入されている方から地震被害調査をさせていただきました。
全労済も他の保険会社と変わらず、査定のポイントとしては屋根、外壁、基礎、軸組なのですが、全労済独特なが「修繕見積り」が必要ということです。
まずは外壁と基礎周りのひび割れを確認していきます。
ちなみに、地震被害調査の事例が少ない理由としては「変わり映えしない」ということです(屋根調査も同じですが…)。なんだか同じような写真が並んでしまいます…。
それはさておき、次に屋根上を確認しました。
このエリアは震度5~震度6の揺れに見舞われた地域で、瓦もこのようにズレてしまっていました。
一般の保険会社の調査としてはここまでですが、全労済の場合は修繕見積りが必要なので、室内の被害も全て確認していきます。
壁の割れだけでなく、床の傾きや柱の傾きも調べていきます。
ちなみに今回の地震で床や柱が傾いたのかは誰にも分かりません…。とにかく地震で起こりうる被害を全て調査していきます。
そんなこんなで調査を行い、足場組立や屋根修理、外壁クラック補修や外壁塗装などの見積りを作成し、保険会社に提出します。
加入しているプランなどによると思いますが、ここのお客様は約70万円ほどの保険金を受け取ることができました。
弊社は一級建築士兼耐震技術者所属ですので、地震保険の申請サポートや地震被害調査もお任せください。
その被害がどのような影響があるのか、修繕しないといけないのかなども判断し、あなたの住宅に合った適切な方法をご提案させていただきます。
千葉県の市川市や船橋市周辺で地震保険の申請にお困りの方がいらっしゃったらお気軽にご相談くださいませ。