最新情報

MORE

市川市で手すり取り付けや段差解消などのバリアフリーリフォームをするなら安信計画へお任せください!


市役所への補助金申請もお任せください☆

ご依頼いただいた多くの方はYouTubeをご覧いただき、「人が良さそう!」「あなたが一番信頼できる!」という理由で市川市等各地のお客様から雨漏り調査、住宅調査のご依頼をいただいております。
「手すりを取り付けて欲しいけど業者がいない」「手すり取り付けの専門知識を持っているか分からない」「手すり取り付け以外でも相談したいことがある」と思われている方はお気軽にお問合せください☆
相談、調査、見積りは全て1級建築士・2級福祉住環境コーディネーターが担当します☆

3つの安心ポイント

  • 調査等は一級建築士が伺います

    リフォーム業界歴13年の一級建築士が調査から見積り、現場管理を行います。下地をしっかり把握してガッチリ取り付け☆

    1
  • 補助金申請もお任せください

    市役所への補助金申請も弊社が代行いたします。

    2
  • 施工実績多数だからどのような下地でも対応

    数多くの手すりを取り付けてきたからこそ分かることもあります!
    しっかりと手すり等取り付けの下地に見合った工事方法、材料をご提案いたします。

    3

小工事施工例

一覧を見る
お気軽にお問合せください 050-3145-3015 【受付】24時間(AI対応)
メールでのお問い合わせはこちら CLICK

工事完了までの流れ

  • Step1 お問い合わせ

    まずはメール、ライン、お電話にてお気軽にお問合せください。
    【お問い合わせはコチラ】

    お問い合わせ

  • Step2 訪問、調査

    お問い合わせを頂いたら、日程調整の上、ご訪問いたします。現在のお体の状態や手すりが欲しい箇所、困っていることなどをヒアリングさせていただきます。

    訪問、調査

  • Step3 理由書作成

    ケアマネージャーと契約している場合はケアマネージャー、契約していない場合は地域包括支援センターの職員が理由書を作成します。

    理由書作成

  • Step4 打ち合わせ、色決め等

    後日、手すり取り付け箇所の再確認と、使用材料の提示、お見積りの提示をいたします。ご納得いただけたら補助金の事前申請を行います。

    打ち合わせ、色決め等

  • Step5 補助金事前申請

    介護保険制度の補助金を使う場合は、工事前に事前申請を行います。事前申請は弊社が代行させていただきます。

    補助金事前申請

  • Step6 手すり取り付け工事

    工事着工許可が下りたら手すり取り付け等の工事をいたします。

    手すり取り付け工事

  • Step7 ご請求

    工事が完了したら、あなたの負担割合書に基づき、工事費用の1割~3割の自己負担分を請求させていただきます。
    残りは市から弊社に振り込まれます(受領委任払い)。

    ご請求

お知らせ&ブログ


お知らせ

ブログ

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2021 安信計画株式会社. All rights Reserved.